いつもボケボケのカナタさんですが、今日は尚一層ボケボケでしたね。直前に見たばっかりなのに、なんでスニーカーとホラーと間違えるかな〜?折角の米澤穂信も台無しってか。
で、ここからは言い訳です。(^^ゞ
きっかけは何か、つーと、今読み中の「日本怪奇小説傑作集Ⅰ」ですわ。ここで、「角川ホラー文庫」の文字を見ちゃったんですよぉ。(ショーモナイナ、全く。)
第1巻は、1902年小泉八雲から1935年佐藤春夫まで17編収録されているんですけど、今は、14個目の大佛次郎「銀簪」まで読み終えました。その前の江戸川乱歩の「鏡地獄」も気色悪かったけど、この「銀簪」が、メチャクチャオトロシイです。本捨てたくなりましたわ、私。(とかいいながら、好き好んで読むわけだけどね。)

あんまり、気持ち悪かったんで、ちょっと休憩して解説を読みましたら、この本、1902年(小泉八雲)から、1993年(高橋克彦)までを、ほぼ30年ずつ計3巻で、日本の怪奇小説を網羅する素晴らしい企画本でして、その最後の1993年というのが、角川ホラー文庫日本ホラー小説大賞の発足の年なんですと。この3巻のあとは、ホラー文庫を読めというわけだな、フムフム。